JAL144便で帰京する | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

JAL144便 青森→羽田

青森空港正面JAL144便 出発案内J-AIR JA226J長く続いた弘前城菊と紅葉まつりで帰省報告もこれにて終わり。撮影日の翌日がシゴトなので、JAL144便で帰京しました。この便は東北を縦に縦断するルートで羽田空港に向かいます。

帰省中は晴れで天候の心配がなかったのですが、皆既月食中の天王星食を外気温4℃の中で観測したために風邪をひいてしまいました。

観測終了後におおびらき温泉で身体を芯から暖めたものの、冷えきった身体に効果はなかったです♨️

次の24時間勤務を休むと3日後の勤務までシゴトがありません。会社に連絡をして更に休ませてもらいました。事務所のヒトも天体観測で風邪をひいたことは分かっていたようです。

ブログの写真は機上から空撮した松島湾です。元々丘陵地だったところが沈降してできた溺れ谷ですね。少し雲に覆われましたが、風光明媚でキレイな地形です。

飛行ルートが奥羽山脈の真上を通過するので、山側から撮影した松島湾になります。青春18きっぷで帰省していた時に松島駅を通過したのですが、ここに降りたことはなかったです。

JAL144便 飛行経路
JAL144便 飛行経路

機内から空撮した松島湾
機内から空撮した松島湾

松島湾の地図
松島湾の地図