弘前城北の郭 鬼板 瓦 照明瓦の種類と使用箇所弘前城北の郭にある武徳殿で展示している出土遺物を紹介します。上の写真は弘前城で使われている瓦と使用箇所の説明と出土品です。それ以前に展示物を覆っているガラスに反射して撮影中の弊ブログ管理者が映っています。北の郭生活用品と古銭が展示されている棚は下にあるので、辛うじて弊ブログ管理者がガラスの反射で映らずに済んでいます。藩政時代に使われた夜間の照明は、灯明皿にロウを入れて芯に火を点けるしかないのですね。灯明皿と灯明台北の郭生活用品北の郭古銭と器具