


弘前城植物園南入口の展示物をスマホで撮りました。撮影した2022年は有りがたいことに入場無料でした。2023年の今年も同じ時期に行きますが、入場料320円を取られます。さすがに人件費と植物園の維持費がかかるので、致し方ないのでしょう。
今年撮影した画像は、来年の今頃に公開する予定です。ちなみに今日の夕方に出発するJALに乗って帰省するので、只今川崎の自宅で荷物整理中です。
弘前城植物園の南入口から伸びる石畳の通路脇には、錦の灯りと題した弘前ねぷたの切れはしが貼られた燈籠が配置されていました。
晩秋の紅葉と美しく色合いが良い花々と錦の灯りが良く似合っています。
撮影は全てスマホですが、露出をアンダーにした方が錦の灯りを巧く撮ることが出来ます。
弘前城植物園南入口横に展示されていた会場の案内図を一番下に貼りました。ダウンロードした画像を貼れば弊ブログも見やすくなるのですが、敢えてスマホで撮った写真を貼りました。
