



グランドキャニオン国立公園で早押しクイズが行われました。ここで挑戦者が8名から7名に減ります。3ポイント先取で勝ち抜け。罰ゲームは、グランドキャニオンを歩いて下って帰国。
グランドキャニオンの解答席と全く同じ場所で記念撮影をしたことがあります。例によって第2回のウルトラクイズで公表した1991.7.11のメキシコ皆既日食を撮影した2日後にグランドキャニオンへ行きました。
クイズの挑戦者はバスに揺られての移動でしたが、こちらは国内線の飛行機でロサンゼルスからグランドキャニオンに降りました。ツアーなので、こちらも旅費に含まれます。
まぁ展望台からの眺めは、この世のモノとは思えないほどの雄大な景色で1600mの眼下にはコロラド川が流れています。古来海の底だった所が、隆起と沈降を繰り返してコロラド川に浸食されてできたのがグランドキャニオンです。
地層が古く、先カンブリア時代からペルム紀までの露出した肉眼で見える地層がグランドキャニオンには残っているそうです。
当時長焦点の望遠レンズを持っていたのでコロラド川の川底を撮影しました。すると川底で川下りをしている方々がいました。レジャーとしては最高の景色で川下りを楽しめますね。
展望台の売店には冬のグランドキャニオンの景色を撮った絵ハガキが飾られていました。真冬には雪が降るところなのですね?
