アメリカ横断ウルトラクイズ 3-3 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

第3回 ウルトラクイズ 機内400問ペーパークイズ

第3回 アメリカ横断ウルトラクイズ 1CP 東京→サイパン機内400問ペーパークイズ 問題読み機内400問ペーパークイズ 問題用紙第3回(1979年)アメリカ横断ウルトラクイズ 機内400問ペーパークイズです。ペーパークイズは前回より減って「400問」に固定されました。

400問ペーパークイズをまともに答えるなら、1問につき5秒間しか考えられる時間はありません。上位40位までがサイパンに上陸できます。

アメリカ大陸に上陸しても問題をスルーするケースが出ないように、ある程度の実力者をここで選抜します。

第3回は珍しく下位10名が成田空港まで帰国する様子まで放送しています。早坂さんの奥さんがここで落ちましたが、リアクションが玄人受けするほど面白い方なので放送したのでしょう。

帰国直後の下位10名を待っていたのは、第41位から第50位まで順番に書かれた成績表でした。

パソコンやインターネットが普及する前の時代なので、全て手書きで書かれています。現地から成田空港にいるスタッフに集計結果を国際電話で伝えたのでしょう。

第3回アメリカ横断ウルトラクイズのサイパン行きペーパークイズは、朝サイパン行きの飛行機に乗って失格すると当日の夜に成田空港まで帰国する過酷な日帰りコースになりました。

サイパン国際空港 ブーブーゲート
サイパン国際空港 ブーブーゲート