懐かしの急行 はまなす | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

特急すずらんと急行はまなす

札幌駅名標特急すずらん撮影は全て2010年9月7日です。時系列では久慈より前の話です。北海道&東日本パスは、急行券1260円を払えば乗車券を買わずに急行はまなすへ乗ることが出来ます。札幌発22:00~青森着 5:39なので、一時間前から急行を待ちました。

その間、数多くの列車とすれ違いました。列の先頭で待っていたのですが、事前に弁当やお茶を買い込み食べ物に苦労しなくて済むようにしました。荷物を列の先頭に置いて、反対車線や向かい側を通過する列車を撮りました。

特急が普通列車になったホームライナーを撮ったあとは、特急すずらんを撮ります。すずらんのロゴが急に英字に変わったりするので、ひらかなの電飾が光った瞬間に撮ったものが左の写真です。他に待っている人々も同じように列車を撮っています。

21:40に急行はまなすが入線しました。先頭待ちの特権で好きな座席に座りました。足を伸ばさないと眠くならないので、少し独占しました。途中で通勤客が降りたので、まばらに空席が目立ちました。それでも眠くならなかったのか、函館まで起きていました。

急行はまなすはまなす名標
札幌駅で撮った急行はまなす

はまなす行先表示急行はまなす
青森駅で撮った急行はまなす

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止