JR八戸線 久慈→侍浜 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

JR八戸線 側面展望9 久慈⇒侍浜

侍浜駅名標八戸線 久慈10:16発 八戸行き普通列車452D の側面展望です。

久慈(くじ)駅 16:51発⇒陸中夏井(りくちゅうなつい)駅 16:55着⇒侍浜(さむらいはま)駅 17:10着

東日本大震災の影響で、現在も角の浜~久慈間は線路を結ぶ橋が崩落したまま復旧の見込みが立っていません。また線路も陸側や引き波で海側に流されているので、復旧には相当の時間が掛かります。(東日本大震災後半年以内の状況)

久慈駅名標
八戸線側面展望の動画も侍浜駅で終了です。

草木など同じような景色が長く続いたので、途中のシーンをカットしています。またノイズが多かったので、画像が鮮明ではなく不自然な箇所でカットされていますが、何卒御了承ください。

侍浜以降はテープが切れたのと、小袖海岸で非常に疲れたせいもあって殆ど撮影出来なかったです。
また日没でテープが残っていたとしても撮影出来ずにいました。

JR久慈駅
JR久慈駅

三陸鉄道久慈駅
三陸鉄道久慈駅

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止