弘前城本丸 展望台向の夜桜弘前城本丸 展望台向の夜桜弘前城本丸には西側に大きく開けた展望場所があります。そこには有料の双眼鏡があって岩木山の頂上を観望できます。その向かいには満開のソメイヨシノが咲き誇ります。投光器の光が強烈で夜桜の風景を少し殺していますが、総じて良い風景です。この通りを真っ直ぐ歩いて左に曲がれば本丸戌亥櫓跡の東屋が見られます。昼間は東屋の利用者が多く見られますが、さすがに夜は吹きさらしで寒くなるので誰もいません。下の写真は蓮池に向かう崖に植えられたソメイヨシノです。蓮池に転落する危険を顧みずに良くこの場所に植えたと思います。写真の右側をトリミングしていますが、蓮池の向かいにある西の郭の夜桜も美しいですね。蓮池に向かう崖の夜桜