大雪像 プロジェクションマッピング | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2023.2.11 大雪像プロジェクションマッピング

大雪像 旧函館区公会堂 題材:旧函館区公会堂 函館市は弘前市との交流が深く、2022年8月1日に函館市が市政施行100周年を迎えたことから今年の大雪像は旧函館区公会堂としました。

住民の集会所・商業会議所の事務所として、1910年(明治43年)に建てられ、 西洋スタイルを日本の技術で表現した明治洋風木造建築の代表的建物であり、1974年(昭和49年)に国の重要文化財に指定されています。

大雪像で行われたプロジェクションマッピングは4分もしないうちに終わりました。函館市内には名所がたくさんあるのですが、あまり生かしきれていないように感じました。

金森倉庫とかトラピスト修道院とか時間をかけて見せる建物はたくさんあったはずです。仕方がないので、2000年の夏に函館で撮影した金森倉庫の写真も一緒に貼りますね。

金森赤レンガ倉庫の夜景
金森赤レンガ倉庫の夜景

夜の金森赤レンガ倉庫
夜の金森赤レンガ倉庫

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止