

今回の皆既月食には皆既月食中に天王星食が見られると言う超珍しい現象が起こりました。この機会を逃すと生きている間には見られないほど間隔の空いた現象だそうです。
自分で撮影した場所は、弘前城菊と紅葉まつりで遠征した弘前の南西にある小沢運動公園脇にある小沢農村公園です。ここは結構空が暗くて秘密の観測場所でしたが、夕方まで雨が降っていたので道路の端で観測せざるを得ません。
弘前では天王星の潜入の瞬間こそ見られたものの、出現の瞬間は厚い雲に覆われて見られないです。あまりにも雲が厚すぎて月の光も見えないほどなので、早々と撤収しました。
それでも4℃で3時間も観測したのが身体に堪えたのか、近くのおおびらき温泉に浸かっても改善されず鼻風邪を引く羽目に。翌日に昼便のJALで帰京。無事帰宅しました。
