

個人的にはSTVラジオで田中義剛のアタックヤングが放送されていた時代にリアルタイムで聞くことが出来たので良かったと思っています。
田中義剛さんは青森県八戸市出身で、弊ブログ管理者は青森県弘前市出身です。でもイントネーションが全く同じなので、聴いていて違和感は全く感じませんでした。
ただ南部と津軽の違いは、方言にあります。南部ではヒトを叱るときに「ベログサンズ」と言うのだそうです。津軽弁では「ほんずなし」と言います。相手を罵るときに使いますね。「ベログサンズ」と言う南部弁、津軽出身にはサッパリ分かりません。
それぞれの志は違えど、同じ札幌で学生時代を過ごしてきました。今では花畑牧場の剛腕社長となった田中義剛さんも「アタックヤング聞きましたよ」と言うと、途端に表情が柔らかくなるそうです。
弊ブログ管理者も田中義剛のアタックヤングを収録していて、YouTubeの動画にupしているので夕方の弊ブログで初公開致します。
