2018年 古宿町の音合わせ | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2018年 古宿町の音合わせ

2018年 古宿町のひょっとこ 2018年8月25日に毎年恒例の鉾田の夏祭りへ行ってきました。8月最終土日の夜7時過ぎから行われる山車の音合わせが一番のメインイベントです。

古宿町の山車も昼間に街中を練り歩いていますが、夜7時過ぎから行われる山車の音合わせに参加した団体ですのでその様子をご覧ください。

途中、浦島太郎の盆踊りが続きます。その後獅子舞が音合わせの最後に出てきます。獅子舞の中のヒトは古宿町の若者頭と副若者頭が入っています。他に交差点で待機している団体の若者頭と副若者頭が獅子舞に入ります。獅子舞が10分以上と長く続いたので、大幅にカットしています。

おかめ・ひょっとこ・きつねも山車の中にいますが、音合わせには出てこなかったようですね。

2018年 古宿町の盆踊り
2018年 古宿町の盆踊り

2018年 古宿町の獅子舞
2018年 古宿町の獅子舞