金賞・雷公と電母 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

金賞に輝いた、あおもり市民ねぶた実行委員会の「雷公と電母」
金賞に輝いた、あおもり市民ねぶた実行委員会の「雷公と電母」

心に灯せ ねぶた魂 新型コロナウイルスの影響で2年連続の中止となった青森ねぶた祭の代替事業「心に灯(とも)せ ねぶた魂」が2021年8月27日、青森市の青い海公園で開かれた。

青森商工会議所、青森観光コンベンション協会、青森ねぶた運行団体協議会が主催し、今年制作された大型ねぶた9台と、昨年のねぶた師支援クラウドファンディングで作られた特別ねぶた1台を運行。イベントはライブで配信された。

ねぶた師たちは2年越しの思いを乗せた一夜限りの運行を見守った。ねぶたの審査も行われ、「金賞」に、あおもり市民ねぶた実行委員会の「雷公と電母」(北村麻子さん制作)。

銀賞は青森菱友会の「雪の瓦罐寺(がかんじ)」(竹浪比呂央さん制作)、銅賞は日立連合ねぶた委員会の「疫病(やくびょう)祓(ばら)い『スサノオ神話』」(北村蓮明さん制作)が選ばれた。

2021年青森ねぶた祭代替事業「心に灯せ ねぶた魂」出陣ねぶた①金賞・銀賞・銅賞 2021/8/30 O.A