新島ガラス | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

新島ガラスアートセンター

新島特有のオリーブ色のガラス新島ガラスは、東京都新島村で製造されるガラスとその加工品。独特のオリーブグリーン色を特色とする。

新島は伊豆諸島に属する島であり、島の中部以南は抗火石(コーガ石)というガラス質の鉱物が主体になって構成されている。そのため、新島の海岸は砂浜が真白く美しいことで有名である。そのようなガラス質の砂を原料に製造されているのが新島ガラスである。真白い砂を溶解するとオリーブグリーン色になるところが観光客に受けている。

ガラスの主な用途は置物や花器等の土産品が主体である。また、東京都大島支庁新島出張所及および東京都島しょ保健所大島出張所新島支所の合同庁舎正面には新島ガラスで作られた大型銘板がはめられている。

【車載】羽伏浦海岸を走ってみた