羽伏浦海岸 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

羽伏浦海岸の波

新島(右)と式根島のランドサット衛星写真羽伏浦(はぶしうら)海岸は新島の東岸にある。新東京百景にも選ばれており、白い砂浜と、それに伴う乳青色の海が7kmも続く。

世界的にも有名なサーフスポットであり、世界プロサーフィン連盟の大会にも使用され、ジェリー・ロペスやアンディ・アイアンズ、ケリー・スレーターなどのトッププロも訪れた。 近年も日本のトッププロやトップアマチュアを決める日本プロサーフィン連盟 (JPSA)、日本サーフィン連盟 (NSA)のツアーに使用されたり、東京都知事杯の大会が開かれるなどしている。

ビーチブレイクなため、時期によって、また台風などのせいで地形が変わることがある。しかし、島嶼特有の条件として海底が急激に浅くなっているため、遠洋からパワーを維持したまま到達した波が一気に掘れ上がり、チューブを巻くことも多くある。パワーがあるとは言え、基本的には流れが強いわけではなく初心者でもサーフィンを楽しめるが、波が大きな時には特にインサイドで激しい流れが起きるので、注意が必要。 また大型のヒラメやマダイが釣れる。

羽伏浦海岸