最東端の島「日本最東端の島」守る 南鳥島の海自部隊公開 南鳥島は、ケッペンの気候区分でサバナ気候(Aw)に属する。月平均気温2月21.6℃ - 7月28.4℃、年間平均25.6℃と温暖。降水量は日本国内では少なめ。日本では南西諸島と南鳥島を含む小笠原諸島の一部が熱帯に属しているが、南西諸島はアジア大陸からの距離が近く、寒候期(10 - 3月)にはシベリア気団の大きな影響を受ける。これに対して、南鳥島は大陸からの距離が大きく冬季も比較的温暖であるが、日平均気温年較差が約7℃あり、寒候期には北極方面からの寒気の影響があることを示している。極値は、最低気温が1976年2月10日 13.8℃、最高気温が1951年7月17日 35.6℃、積雪記録はない。日本最東端の島「南鳥島」上空周回