Pedregalのカキ氷屋さん | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

Pedregalのカキ氷屋さん

http://eclipose.star.gs/ni050408/ind.htmより一部抜粋
パナマ・Pedregal観測地の空は、青く晴れてとても暑いです。暑いと言うだけで具合の悪くなってしまう私は、観測者を覗くギャラリーに振舞われるカキ氷に注目していました。その製法は、ピエロの帽子みたいな紙を器具にセットします。それを逆さにしてカンナで削るように氷を中に入れると言う、およそ日本人が発想もつかないものでした。このカキ氷は一つ25セントだそうです。日本でこれをやれば良い商売になるかなぁ…な~んて思いました(^^ゞ

ちなみにパナマの観測地は北緯8度なので、ほぼ赤道直下にあります。平地なので高地よりも暑く、湿気が多くて大変蒸し暑い思いをしました。この観測地でも32~3℃はあったでしょうか?

これは氷に練乳をかけてからオレンジやグレープなどを入れて味を付けています。私はグレープを注文しました。