
この鬼神社で毎年旧正月に行われる神事が「裸参り」。締め込み姿の男衆が、地区内の神社にしめ縄を奉納するもので、冷水につかって身を清めた後に「サイギ、サイギ」と唱えながら鬼神社を出発。しめ縄をもって地区内を練り歩いていきます。
この弘前市鬼沢地区は「村人のために、鬼が一晩で用水路をつくってくれた」「農民のために、鬼が鉄で農具をつくってくれた」など鬼に対する信仰があり、鬼を祭っています。鉄のクワがご神体とされ、鉄製の農具が奉納されています。
そのため節分でも鬼沢では豆を撒かない家庭もあるとか。豆を撒く場合は「福は内、鬼は内」と言って豆を撒きます。
本日は旧正月なので、鬼沢では昼頃に裸参りが行われました。