峠の力餅売り | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

峠の力餅売り

峠の力餅売り子峠の力餅は古くから駅の名物となっており、今でも昼間の普通電車が停車するたびに駅売りの声が響く。駅前の「峠の茶屋 力餅」が製造し、店内でも販売されている。

一折8個入りと10個入りがあるが、立売りでは10個入りのみ1000円で販売している。ホームでの駅売りを行っていない朝夕の電車でも、事前に電話予約をしておけば停車中に購入することができる。

「峠の力餅」は米沢駅近くや、山形新幹線「つばさ」の車内でも販売されているが、この力餅は「峠の茶屋 力餅」ののれん分けを行った分家である米沢駅前にある「峠の力餅 米沢支店」で製造されており、峠駅のものとは一折の個数や価格および味が異なる。

峠の力餅店舗

峠の力餅峠の力餅中身
峠の力餅…10個入りで1000円! 昔はもっと安かったような…秋に販売される餅は葉っぱが紅葉している

かつて山形に住んでいた時は関東を鈍行で往復すると、峠の力餅を必ず買ってしまいます。作りたてで特に餅が柔らかく、一人でも充分完食してしまいますლ(╹◡╹ლ)