アルトゥア環礁 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

アルトゥア環礁の位置
アルトゥア環礁の位置
Wikipediaより抜粋
アルトゥア環礁の地図アルトゥア環礁(Arutua atoll)は、トゥアモトゥ諸島の北西部にある環礁。南緯15度10分、西経146度49分に位置し、これはタヒチ島の北東375km、ランギロア環礁の南東40kmに相当する。直径約29kmの円形で、北部に尖った部分を持つ栗の実のような形の環礁で
、57あまりの島々から構成される。ラグーンを含めた総面積は約581km²、そのうち陸地面積は約15km²。

主な島は西部のトゥアイヴァ島、北部のモトゥタエ島、東部のテニヒニヒ島、ラウティニ島がある。ラグーンのほぼ中央にトゥタエマロ島がある。環礁の南から西にかけては陸地が無い。

アルトゥア環礁の衛星写真2002年の調査で人口は654人、ラウティニ集落が唯一の居住地。パリサー諸島の他の二つの環礁、アパタキ環礁、カウクラ環礁と共にアルトゥア行政区を構成する。

可渡水路はラウティニ集落のすぐ南にあるマニナ・パスのみ。島名はトゥアモトゥ語で「彼方の (=tua) 波 (=aru)」の意味である。

島民は主にラグーン内でのフィッシュ・パークという生簀を用いた漁業、黒真珠の養殖
、コプラ製造に従事。ラウティニ集落にペンションが2軒ある。島民は、音楽や伝承が生活に密着した伝統的な暮らしを続けている