

松前線で松前城南方にある松前郵便局で記念貯金をしてからバスで原口方面に行きました。原口の手前に静浦郵便局があるのは知っていたので、そこでも記念貯金をします。そこから松前行きのバスを待つのですが、30分以上来ないので少し歩きます。南に1km歩くと札前簡易郵便局がありました。今では局舎も建て替えられてしまったのですが、当時はオフラインで貯金業務をしていました。
そこでオフライン専用の通帳を出して記念貯金をしました。金額の印字が手押しです。後日貯金局に入金済みの証明書を発送するそうです。
ちなみにオフライン専用の郵便局は、現在存在しないです。昭和末期はオフラインで貯金業務をする簡易郵便局が多かったので、通帳もオフライン専用を使いました。



