木星と土星の接近 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2020年12月21日、木星と土星が0.1度程度まで接近する(画面の視野円は直径0.2度)。望遠鏡で拡大してみれば、視野の中に縞のある木星と環をもった土星を同時に見ることができる。太陽系の巨大な惑星、木星と土星を同時に見られる機会はめったにない。これは、東京で観測した例。

2020.12.21 18:00
木星と土星の接近拡大 ×印が視野円の中心 画角0.3度
土星 Saturn                  木星 Jupiter
光度: 0.7等 視直径:15.3" 輝面比:1.00  光度:-2.0等 視直径:33.2" 輝面比:1.00
赤経:20h09m44.1s 赤緯:-20゚29'01"     赤経:20h09m38.7s 赤緯:-20゚35'33"
赤経:20h06m49.1s 赤緯:-20゚37'53" 赤経:20h06m43.6s 赤緯:-20゚44'25"
赤経:20h10m55.0s 赤緯:-20゚25'23" 赤経:20h10m49.7s 赤緯:-20゚31'55"
黄経:300゚27'12" 黄緯:-00゚22'42" 黄経:300゚24'35" 黄緯:-00゚28'48"
銀経: 22゚07'59" 銀緯:-26゚02'31" 銀経: 22゚00'42" 銀緯:-26゚03'41"
方位: 57.103゚ 高度: 8.712゚ 方位: 57.037゚ 高度: 8.623゚
出08:50 南中13:51 没18:53 出08:50 南中13:51 没18:52
地心距離:10.82390AU 日心距離:9.98868AU 地心距離:5.92296AU 日心距離:5.09932AU
視野円 (0.20゚)
赤経:20h09m42.1s 赤緯:-20゚32'00"
赤経:20h06m47.1s 赤緯:-20゚40'52"
赤経:20h10m53.1s 赤緯:-20゚28'22"
黄経:300゚26'07" 黄緯:-00゚25'31"
銀経: 22゚04'42" 銀緯:-26゚03'10"
方位: 57.071゚ 高度: 8.672゚
出08:50 南中13:51 没18:53
2020.12.21 18:00
木星と土星の位置