実際に私も生でバンドネオンを見たことがあります。それだけに大変思い入れのある楽器です。
1994年11月3日に起こる皆既日食遠征のため、11月1日にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスへ行きました。前日マイアミから機内泊で空路ブエノスに着き、その足で先に博物館を見てからアルゼンチンタンゴ発祥の地カミニートに行きます。平日だったのでバンドネオン奏者の路上ライヴはやっていなかったです。

夕方、オプションツアーでCasa Blancaと言う店に行きました。このツアーは40$でワンドリンク付きです。そこは自由にフラッシュを撮って撮影しても構わない店だったので、遠慮なくダンサーなどを撮りました。その中の数点を紹介します。




昔、イタリア移民たちが船を壊し、その板やトタン屋根とありったけのペンキを塗って家を作ったために、こんな通りの街が出来ました。彼らはここで寂しさを紛らわせるために歌い踊り、生まれたのがこのアルゼンチンタンゴと言われています。現在は芸術家の町として有名で、多くの画家たちが絵を売っています。ここでアルゼンチンタンゴやバンドネオンの路上ライヴがあります。
カミニートがあるブエノスアイレスのボカ地区は、港湾の近くにあります。サッカークラブチームの強豪である“ボカ・ジュニアーズ”の本拠地もカミニートの近くにあります。