蔵主町(くらぬしちょう)
弘前城築城当初、ここは町屋として町割りされたところで「蔵人町」(くろうずちょう)と呼ばれていました。初期のうちに徒町に変わり、「蔵主町」(くろうずちょう)とされましたが、後に「くらぬしちょう」と呼ばれるようになったと言われています。


この標柱の向かいには青森県弘前合同庁舎があり、パスポートなどの申請窓口があります。ちなみに蔵主町の通りは、南しか行かれない一方通行です。
隣の長坂町では、北しか行かれない一方通行です。
他にも一方通行は多数あって、県外から車で来た方を悩ませています(>_<)