尻労郵便局 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

尻労郵便局
〒035-0112
青森県下北郡東通村尻労尻労18

尻労郵便局

尻労海岸

尻労漁港

「尻労」の由来はアイヌ語のシリ(山)・ツカリ(~の手前)で「山の手前」だそうです。
尻労は、下北半島の突端にある尻屋岬のすぐ近くにあります。シツカリまたはシッカリと呼ばれている地名です。青森県でも屈指の難読地名なので、一度は行ってみたかったところです。
アイヌ語で“山の手前”とありますが、尻労から桑畑山が海に迫っています。下北半島は北海道に近く、アイヌ語の地名が色濃く残っています。
北海道の長万部にある静狩も尻労と同じ意味で、当て字の漢字だけが違います。他にも白糠線で有名な白糠が同じ当て字で下北半島にもあります。

尻労郵便局の証印(主務者印)