既成線区間の国鉄駅名
興部-沢木-元沢木(仮)-栄丘-雄武共栄(仮)-雄武
未成線区間の予定駅名
北見枝幸-(南枝幸信号場)-岡島-徳志別-北見山臼-乙忠部-風烈布-北見音標-枝枝幸-北見幌内-北見音稲府-元稲府-雄武
興浜南線の特徴
興浜北線・興浜南線は一本に結ばれるはずであった。
両路線とも着工年月が昭和8年6月に開始されている。
太平洋戦争により鉄道資材が不足、レールが撤去されて一年ほど営業を中断した時期もあった。既に両線を結ぶ路盤は完成していて後はレールを敷くだけなのだが、枝幸側が美幸線との結びつきを強めたので工事が中断した形となった。それがそのまま廃線の日を迎え、路盤は未成線のまま放置されている。
鉄路の末端である枝幸~雄武間には宗谷バスが走っているが、一日四往復しかなく乗降客も極端に少ない。そこでは、バス停でなくとも手を上げれば走行区間内ならバスが止まってくれる。

営業 | 列車番号 | 821D | 823D | 825D | 827D | 829D | 831D |
㎞ | 興部 発 | 06:07 | 08:04 | 13:15 | 16:35 | 18:37 | 22:07 |
8.3 | 沢木 発 | 06:17 | 08:14 | 13:25 | 16:45 | 18:47 | 22:17 |
13.4 | 栄丘 発 | 06:27 | 08:24 | 13:35 | 16:55 | 18:57 | 22:35 |
19.9 | 雄武 着 | 06:37 | 08:34 | 13:45 | 17:05 | 19:07 | 22:35 |

営業 | 列車番号 | 922D | 924D | 926D | 928D | 930D | 932D |
㎞ | 雄武 発 | 05:30 | 06:45 | 09:15 | 15:20 | 17:40 | 21:05 |
6.5 | 栄丘 発 | 05:40 | 06:55 | 09:25 | 15:30 | 17:50 | 21:14 |
11.6 | 沢木 発 | 05:49 | 07:04 | 09:35 | 15:40 | 18:00 | 21:24 |
19.9 | 興部 着 | 05:59 | 07:14 | 09:45 | 15:50 | 18:10 | 21:34 |


この切符は東京・新橋で買いました。昭和61年4月から平成元年12月まで札幌に住んでいたので、札幌に住む前に廃止されてしまい興浜北南線には乗れなかったです(>_<)