広尾線 その10 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

広尾駅 昭和7年11月5日開業 昭和62年2月1日廃止  昭和62年1月16日訪問
広尾…アイヌ語の【ピロロ】:【ピラ・オロ】崖のところ。ここから襟裳岬までは崖続きである。襟裳岬に通じる道路は別名を黄金道路と言って、日高山脈が海に没する海岸の海食崖に道路を作るため巨費を投じた。奇岩奇勝が並びドライブには快適だが、天候が荒れると崖崩れしやすく通行止めになる場合もある。この道路には、トンネルが20近くある。

広尾駅正面

広尾郵便局

野塚から広尾ゆき