ある日、映像を監視していたら、いきなり現役時代の深名線の映像が出てきて驚きました。それは雪の降りしきる日で、添牛内駅の映像が出ていました。雪原を走る深名線の車両も映っていました。現在のJR北海道で運行されているようなシルバー地に黄緑色ではなく、国鉄時代の朱色車両です。あまりの懐かしい映像で、食い入るようにして画面を見ていました。もしスカパーを御覧になっている方で、Ch.795 懐かし音楽★グラフィティTV/keibaを視聴契約しているヒトは是非録画の準備をされては如何でしょうか?こちらはシゴトですので映像を保存することも出来ず、ただただ監視するだけです(>_<)
また現役時代の深名線の時刻表を見て戴けると良く分かるのですが、朱鞠内から相互の駅までの接続が悪すぎます。そのため、名寄~朱鞠内までしか現役時代は撮影していませんでした。しばらく現役時代、それも国鉄時代の深名線を紹介しようと思います。
深名線が廃止されて既に12年が過ぎました。もちろん当時の動画を撮れる環境にはなかったので、これから写真で紹介していきます。



