東西南北端の郵便局 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

郵便局名をクリックすると局舎の写真が出ます

この通帳は、東西南北端を中心に記録した通帳です。
そのうち、稚内の大岬郵便局だけが宗谷岬郵便局と局名を変えています。
昭和63年8月2日に北海道の猿払まで行きました。廃止直前の天北線で行ったのですが、凄くさびれた村で無人駅はもちろんのこと郵便局舎もプレハブでした。

年 月 日           郵 便 局 名              局 番
62-03-31 佐々郵便局   (さざ・長崎県) 76061
62-04-01   利  子
62-09-28 歯舞郵便局 (はぼまい・北海道) 93010
62-09-28 珸瑶瑁郵便局(ごようまい北海道) 93030
62-09-30 緑郵便局   (みどり・北海道) 99114
63-03-22 小笠原郵便局(おがさわら東京都) 01794
63-04-01   利  子
63-07-23 石狩郵便局 (いしかり・北海道) 90006
63-08-02 猿払郵便局 (さるふつ・北海道) 99031
63-08-02 浜頓別局(はまとんべつ・北海道) 99069
63-08-03 大岬郵便局(おおみさき・北海道) 99010
63-10-11 美園郵便局  (みその・北海道) 90320
01-03-14 波照間郵便局(はてるま・沖縄県) 70407
01-03-15 与那国郵便局(よなぐに・沖縄県) 70403
01-04-07 由仁郵便局   (ゆに・北海道) 90028
01-04-01   利  子
01-05-02 銭函郵便局 (ぜにばこ・北海道) 90032
01-05-16 黄金郵便局  (こがね・北海道) 90063 黄金駅
01-09-13 盃郵便局  (さかずき・北海道) 90074
01-09-13 国富郵便局 (くにとみ・北海道) 90251
明日から、この通帳関連のネタをやりたいと思います。