待合室とたいやき屋のスペースは瓦礫と化してしまい、駅事務室も瓦屋根の瓦が取り外されて瓦礫の一歩手前です。これから事務室と詰所を壊すのでしょう。
…ちなみに駅舎を壊しているのは業者ではなく、関東鉄道の特別工事部が重機を出しています。素人が壊しているので工事に一貫性がありません。



幸いなことに坂戸駅は健在なので、なんとかこのまま保存して坂戸駅までネバギブかしてつの領土を広げたいと思います。
次回の車両を動かすイベントは、朝10時~15時まで7月7日の七夕に行います。雨天中止だそうで、前日の夕方に決定します。8月4日にもイベントを行います。8月のイベントでは山車を呼ぶそうですが、7月と8月は私が参加協力出来ませんので弊ブログにもup出来ません。悪しからず…
これから毎月第一土曜日に車両イベントをやるそうです。車内では、思い出のかしてつ写真を販売する企画が挙がっています。ちなみにトイレですが、関東鉄道バスの事務所まで行かなければありませんので御了承下さいm(_ _)m
また、かしてつ写真展は今月の17日まで引き続いて行われています。皆様、是非足をお運び下さい♪