NHK“600こちら情報部”で放送された1980年2月16日の皆既日食です。当時NHKは皆既日食の撮影にスタッフを派遣せず、海外ツアーに行ってきた方からの映像で皆既日食の様子を放送していました。その貴重なコロナを御覧下さい。撮影地は、インド・ライチュールだそうです。30年近く前の映像なので、多少音にノイズが出てきます。悪しからず御了承下さいm(_ _)m

インド~中国にかけての青い帯は、皆既日食が見られる場所です。ピンクの点がライチュール市で、そこで観測されたようです。後日、弊天文サイトの日食掲示板に、この映像を撮影された方がカキコされました。世の中狭いですね(^^ゞ
こんな古い映像を持っていると言うことは、裏を返すと私が皆既日食にハマる重要なキッカケでもありました(≧▽≦)
これを初めて見た日から、皆既日食を追いかけ続ける人生が始まったのですf^_^;