ネットニュースをみていたら
3歳次女が覗きこんで
「あ!小池知事と小池知事のお父さんだ!」
「んー、惜しい(?)
この人は安倍首相と奥さんだよ」と言ったら
「あべ?阿倍仲麻呂?!」
あべ、といえば阿倍仲麻呂なのねっ(≧∀≦)
歴史人物辞典を開いて
「遣唐使でぇー、天の原、、、」と言ったら
百人一首好きの小5長女が反応!
「天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出(い)でし月かも?
中国で月を見た時に、
故郷の奈良を思いながら
同じ月がのぼっているんだなって
歌ったやつでしょ?
阿倍仲麻呂だったかー。遣唐使ねー。」
長女、、、やりおる、、、(≧∀≦)
キーワード1つから
次々と勉強に繋がる(≧∀≦)
親勉楽しい〜❤️
体験お茶会、お気軽にリクエスト下さい

現役中学生から乳児まで5人の子供と親勉実践中♬
赤ちゃん連れ歓迎!
大和市の講師自宅にて親勉初級講座・中級講座を開講中
最新の講座日程はコチラから!!
※職場復帰のため5月以降の開催は未定です。体験お茶会もリクエスト開催しています!
親勉プロデューサー小室尚子先生の親勉無料メルマガはこちら
赤ちゃん連れ歓迎!
大和市の講師自宅にて親勉初級講座・中級講座を開講中
最新の講座日程はコチラから!!
※職場復帰のため5月以降の開催は未定です。体験お茶会もリクエスト開催しています!
