我が家の収納事情が取材されました
下差し  下差し  下差し

Part1(7/20掲載)
https://tokosie.jp/organizing/25564/
 
Part2キッチン編(8/24掲載)
TOKOSIE part2

*取材・講演依頼、お問合せなど下記フォームよりご連絡くださいませ。

 

お問合せ・リクエストは 右差し コチラ

 

 

 

 

⚫︎現在、断捨離・インテリアコーディネイトともに長期サポートの新規受付を停止しております(2024年春頃、再開予定)

 

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたしますお願い

 

 
 
まずはポチッとしてくださると喜びますセキセイインコ黄

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 
 
 

コーヒーご訪問いただきありがとうございます コーヒー

 

 

 

渋谷のApple Storeへ再訪

良いお天気で暖かったので

予約をしていって正解でした

 

 

前回ふらりと訪れた

「雪の日」とは全く違って

店内はかなり混雑してましたね

 

 

 

 

 

 

やましたひでこ公認

恵比寿の断捨離®︎トレーナー

「ながゐめぐみ」です。

 

 

インテリアコーディネーター

DIYアドバイザーのお家大好き人間

(詳しいプロフィールはこちら

 

 

 

簡単プロフィールは☟

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
 
珍しく衝動買いをし
けれども開封せずに
コトの始末に励んでいましたが
 
 
さすがに返品交換期間内に
色々と試さねばとキリの良いところで
ご開帳いたしました・・・
 
 
 
 
いつもながら感心するのは
高度なパッケージデザインですデレデレ
 
 
九星気学に基づき
私にとっての今年の開運カラー
白・黒・グレーを意識したチョイス
 
 
 
 
実は腕時計をするのは30年ぶりくらい
もともとはめてる感が嫌いで
すぐに外しては紛失を繰り返し
 
 
携帯が普及しだしてからは
時計は携帯で見てたので
本当に久々だったのです
 
 
 
 
問題ははめてるコトに耐えれるか?
 
 
1週間使ってみて・・・
あーかーんー💦
 
 
シリコンのムレ感がダメ🙅
 
 
しかもahamoはセルラー契約が
できないと説明を受けたのに
できるやん!ってことが判明
 
月に500円プラスで
単独利用ができるらしい
 
 
これはもう
ベルトも本体も丸ごと
返品交換である!
 
 
ならば行くついでに
長年気になっていた
古いデバイスも引き取ってもらおう
 
 
で、準備とお別れの儀の話は
つづく・・・ということで
本日はここまで
 
 

 

  本日も読んでくださって

お願いありがとうございましたお願い

 

 

ランキングに参加しています

 

インコをクリックすると

ブログ村へ羽ばたきます❤️

 
 
 
 
今ここ安いです!延長保証もできる
ポイントもつくから実質4万円台ゲッソリ
↓  ↓  ↓