めがねの家 | オチケン的日記(;´Д`)ノ

オチケン的日記(;´Д`)ノ

高校時代、東北地方唯一のオチケン(落語研究部)にいた私的日記でっす。オチケン普及活動中。
















今日は、めがねの家について書こうと思う。




めがねは、去年の5月に引越しをした。



今まではマンション住まいだったが、

庭付き2階建ての一軒家を買ったのだ。




夢にまで見たマイホームである(*´∀`)







しかし、建て売りの家を買ったので、後から少し手を

加えたものの、何かとおかしいところが多い。








まず、これは手を加える前だが、














玄関が自動ドアだった(・∀・;)



誰でも入れちゃって困るので、すぐに直したが。






前にこの家を建てた人は、1階を事務所にして、2階を

住宅にしようとしてたそうで、入り口は自動ドアだった

らしい。





また、1階を事務所に2階を住宅に~のために、


トイレが1・2階両方にあるだけではなく、














お風呂も台所も2個ずつある(´Д` )



壊して普通の部屋にするのはお金がかかるので、

そのままにしてあるのだが、




正直、使わない(´Д`;)<1つで充分)









そして、新築ではないので、引っ越してきたときから

調子が悪いところがいくつかあった。






まず、お風呂の蛇口。



全部最後まで閉めても、














水がちょっとずつ漏れてる。


これって水道代が無駄になってるんじゃないかと、ずっと

不安を感じている。







それから、これがすごく困っていることなのだが、














二階のトイレの扉が閉まらない(*´Д`)きゃ





扉が閉まらないということは、カギも閉まらないわけで、


時々、トイレにダブルブッキングしそうになる。














そして、今、1番どうしようかと悩んでいることがある。



まず、上にアップした写真をご覧あれ。




これは、めがね家の階段の上にあるライトである。




一見、これがどうした?と思うだろうが、


もしこのライトの電球が切れてしまった場合、








自力で付け替えることが出来ないことが判明した。





というのも、問題はこのライトがついている位置にある。





このライトは、2階の天井と同じ高さについているのだが、


その真下の床は、1階の高さなのである。






つまり、届かないのである(´Д`;)









いち早くそのことに気づいた母は、めがね家の

リフォームを手がけてくれた工務店さんに相談した。






母「このライトがね、付け替えできないんじゃないかしら」



工務店「ああ、これですか。これくらいなら、脚立を使えば

届きますよ(・∀・)b グッ」








なるほど!!(゚Д゚)





さっそく、家族総出で脚立を買いに行く。







購入。





そして、すぐに脚立が届くか確かめようとした。






しかし、
















床が階段だから、脚立が立てられない














めがね一家「だまされたあああ!!∑(´Д`;)」








何ていうかね、うん、工務店。それでも工務店か。






とりあえず、電球が切れたときに、もう一度方法を

考えようと思います(´Д` )