エイプ シート加工 K0 お手軽あんこ抜き 薄型シート加工 ヨンフォア CB750four | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します

シート加工のリクエストあったので
製作してる時から
マフラーは4本あったけどどれもトルクないのでエキパイはCB50ノーマル
腹下はモンキーの武川
ボンバーのサイレンサー
3000円で自作
よっC君から貰ったエイプ50シート
タッカー抜いて
剥がします
あんこ抜いたら平らにするの大変だから
下をカット
これだけで薄く見える
スポンジ死んでるとこをコーキング
DAISOのタッカー
打ちます
社外シートの雰囲気
タッカーが300円でした
貰ったダックス70シートのモール
割りピン入れて曲げて
溶接
シャリーのタンデムベルト
100円のタンデムバー
カットして溶接
研磨
取り付け
井桁が似てないからやり直し
マーキングして
ミシン
CB50初期に似せたけど
スポンジ入れて縫ったのでK1とかK2みたいな雰囲気
K0やるにはダックテールにして後ろに斜めの縫い目
500円のR&Pには見えない
ブレーキペダルは輸出モンキーのZ50Rを加工
テールランプはベンリー
ハンドルは貰ったゼットファーザー環七絞り
ウッチー君のベンリーからレプリカ作るので他にも画像集めてあるので別記します
タンクとかメーターとか
いかに安くレプリカを作るかですね
ベンリーもエイプのシートでやれるけどフレームエンドを切らないと
エイプ100のシートでも厳しいかも
後ろが上がってるから隙間からフレームが見えてしまう
ヨンフォア
エイプ50シートです



アウスタのベンリーK0シートをカットして短くしたいですね