蓋然性オルトイズム 総合ランキング1位 質問回答 モンキーR モンキーRT 過激カム マフラー | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します

アメブロ




3日連続で総合ランキング1位です(*´∇`)ノ

もっと車の記事も増やさなくては

でもなかなか車は買えないのでレース仲間のお手伝いの記事ですかね




質問回答は過去の記事をアップしときました

大半の質問は過去に書いてある通りだけど皆さん探すのが大変なはず


ボアアップして圧縮上がって困るのはデトネーションとかよりもキックで滑って始動できないことです

圧縮は15超えて17キロまでやったけど圧縮でピストンスカートが開いて焼き付く

オーバーヒートしてリングが死ぬ

ヘッドガスケットが伸びて切れたりカムチェーンのとこに圧縮漏れが起きる

そして圧縮高いと回らなくなるので圧縮は11~13にしてます

ベアリングカムにしてからなぜか圧縮は1しか落ちなくなったり余り変わらなかったり

ベアリング無しレーシングカムだと2~3キロ落ちる

過激カムってあまり過激じゃないのかも?

今後のデータとします




シート後ろの高さ
ステップ
リヤマッドガード

モンキーRとモンキーRTの違い

ヘッドまで黒は見つからない



ヨンフォアにダックスのテールライトブラケット


昔は後期ダックスだったからこれがあるのが欲しくて

切りたくないからリフレクター組むかも


もう時間取れないから冬休みにGダッシュやることになりそう

ローダウンしてみてから赤いホイールをモンキーホイールにするか決めます

オフセットしてるキャストホイール無くて困ってます



R&P
ワイドフォーク
なで肩トップ

ステムも貰ってきた

フォークは27パイ

手持ちのはCT90のアウタースプリングだからベンリーのライトステーでカブのテレスコピック

この場合はエイプのハブだからピッチ140ホイール

キャノピーの社外キャストホイールでオフセット合うかも

したら12インチのカブですね




色々見てきたけど今のところこれかなぁ

どちらも適度な小判

双方のカムトップが90度越えてないからトルクありそう

メガリフトでも結局は6.8のはず

7ミリあれば是非欲しいので人柱するしかない


タフト無しでR15相当

過激カムと書いてあるけど定番のとは違うカム




てことは適度に吸えるカムで排気抜けるから圧縮下がる




左Wマークスタンダード過激カム

右Ver2.5

元は府中さんのカブ90から使ってるので2年で減ったってこと

やはり付属の荒巻きスプリングを使わないとダメってことですね

カムに5000円も出すなら次回からはデコンプ選ぶかも

最初のがデコンプベアリングが死んで排気が開いたみになってからデコンプ買わないようにしてたのです

エンジン停止してバルブスプリングでカムが反転した時にワンウェイ働いて排気のロッカーアームを持ち上げる

なのでキックの時に排気から圧縮抜けるのでキックが軽くなる仕組み



明日はサニ寅さんが来ます

Wマーク過激カムと

CB50マフラーで前回より速くなったと

都内ツーリングして負けたら僕のリトルカブにハンターカブの武川R15と過激カム

ミニモトヘッドでバルブ当たらないかを見ないと怖いので外れてるミニモトヘッドにカムを入れて確認します

バルブ同士が当たらなかったら次はピストンとバルブのクリアランス確認です

これをちゃんと見てる記事が無いので皆さんとても危険です

ハンターカブにも過激カム組むので2個記事が書けます


疲れてるのでどこまでやれるか分からないけど無理なら日曜日もやります


 蓋然性オルトイズム

ほのたん
ランクイン(*´∇`)ノ💜