R&P エイプ CB750 レプリカ 塗装 マフラー 溶接 レストア | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します


CB750レプリカ

とりまタカピロさんから貰ったXLR80R

CB50ヘッドで圧縮アップ
武川カム

16500回転




モンキー中華フォーク
ヤマンボ
RX50ライト
エルシノアのウインカー
Zファーザー環7絞り
パチモンファルコン4/4.5J-12
ミニモト激安扁平タイヤ



これが最初

500円のR&P



エンジン取り付けが20ミリ左にオフセットしてるのがくせ者





ケーヨーデイツーのサビ止めサフェ



シルバーフレーク塗ってからソリッドブラック



こしぽんから貰ったハルクのエイプタンク

エイプ50シート


極荒ラメ吹いたらフレームがシルバーになってしまったのでやり直し


モンキーのくるくるハンドル

ベンリーのライトケース





ダックススポーツⅡのライトステー
RX50ライトに変更
CB50ツインメーター

2000円のベンリー50タンク

CB50マフラーと武川ベーシックマフラーを合体溶接





キャンディレッドに塗装

エイプのシートの下をカットしてミシンでK0井桁

ダックスのリヤフェンダー

郵政カブのデカテールランプ

単車のタンデムバー溶接

5万円くらいで完成






XLR80Rをモンキーの52ピストンでボアアップするとピンハイトが合わず

エイプ100タイプDエンジンに載せ替え

CB50のカバーとオイルポンプギヤを削って機械式タコメーター

14500回転ほど回りましたがエイプ100エンジンの方が遅かったです

114ccにしても二次クラッチのトルクの弱さが嫌になりドナドナ


これがノーマル



スペック




シュガーさんが作った定番仕様はその後某ショップが真似してビッグフット仕様が流行りました