行灯カブ Z2 ZZ 竹カブ ニューシフトパターン ホリゾンタルキャブ センターチョーク | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します



あと二時間でまだ一万円

買ってしまいそうだ


マフラーからしてZZ



行灯ライト無し

ポジションランプあり



素晴らしい錆び🇬🇹

キー穴無し

枠付きHONDAシート




白キャップ2ヶ所あるのに昔のキャリア組んでる

てことは
まだ現代の形のが無かったのかも




センターチョーク
ニューシフトパターンは嫌いだ

これにロータリーのシフトプレート組んだらサードからニュートラルに入るのだろうか?

目盛りに赤が無い



HONDAロックだと白い文字盤の時代でも30キロから赤い



Z1
タンクのシールがアルミ

自分のは剥がれてるからこのタイプのシールにしてからウレタンクリアー乗せるかも

今のサイズより一回り大きくないと困る



C100

こないだの三万越えたので断念

エンジンはOHC積むから無くて良いのだ



初期じゃない

しかしおむすびテールランプがカッコいい

ワイドキャリア




竹カブ
行灯70

なぜ退色するとPP部分がスモークグリーンになるんだろう





キー穴無し
プレスラインあり

C90フレーム同等でZZに見えるがZ2と書いてある


シールの文字はZZだがオレンジの枠が無いのと7の文字が無いのでZ2なのかも

とても難しい


シール位置が後ろにあるからデカタンク




ホリゾンタルなのにモナカマフラー
センターチョーク
枠無しHONDAシート

フォークにキャリア穴が無いし
ツライチパネル


今まで書いてきた記事は間違ってることになる過渡期のカブ




浮き文字無しです

マフラー交換したのかもですが
行灯ライトあるからモナカマフラーで合ってるのかも


英文字無くなってからのフレームナンバーのはHONDAに聞かないとタイプまでは分からないです




これもZ2なのかも



センターチョークだからZZは間違ってましたね

ニューシフトパターンじゃない

シールに5の文字が無い

ツートンのシート



上フィラーで浮き文字無しならニューシフトパターンってのは間違いで後ろにローがある時代のエンジンもあるってことです

このカブのフレームナンバーに近い上フィラーエンジンを落札しないとニューシフトパターンのエンジンになってしまう

とりまセンターさんから貰った浮き文字ありのエンジンが後ろにローあるのでこっちをボアアップするかも

ただしこのミッションでシフトプレートをロータリーにしたらサードからローに入ってしまう


ど初期シャリーの2速ミッションはロータリーなのか知らないのだ

ボアアップしたらローでスタートしないので色々悩みます