当時のカタログ マッチ カブ90キーライトウインカー 訂正 | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します


リッター100キロ以上


後ろにローがあるミッションから
ロータリーに
ドラムストッパーはニュートラルにならないようにじゃなくローに入らないようにして欲しい


エコノパワーだから12ボルト

ここからプレート遠心クラッチ

12ボルトとなってもカブのデザインは美しい






カブ90
分かってしまうとワイドフェンダー、デカタンクはバランスが悪く見える


キジマの丸テールランプはこれのパクり



サイドカバーがまだ小さい時期はバランス良いです
後期はリヤタイヤまでサイドカバーが出てしまいCTみたいでダメ

ボトムリンク時代のベンリー


マッチ




おむすびテールランプは最終型ってことかな?


カマボコテールランプ


これ欲しい‼️

類別型式抜いてるからラッパで大丈夫です

ありました
やはりマルエムブルーなんですね




ビーバーブラウン





エレファントグレー

90で上行灯
しかも数字が違う



危うくターフグリーン買ってしまうとこでした


ゴムダンパーあると初期





行灯90
キーライトの説明で左ウインカーが光ってますね


90は左
50は右ウインカーが光るが正解なのかも




上フィラーで浮き文字無いのは何のエンジンだろうか?

クジラの浮き文字カバーも探してますが見つからない