麻辣の刺激プラス♪名古屋風手羽先揚げ | Tomokoのブログ

Tomokoのブログ

はじめまして(^^)
お料理を中心にブログしてます♪
よかったらフォローして下さい(*^_^*)♡




シビれる辛さの料理レシピ
シビれる辛さの料理レシピ  スパイスレシピ検索

【レシピブログの「魅惑のシビれる辛さ対決!あなたはどっちがお好み?」レシピモニター参加中】

こんばんは🌇
今日も深夜族💦ごめんなさい🙇‍♀️

3月。今季のスパイス大使も満了月となりました。
最終月のスパイスは麻辣醤とわささんしょう❣️
巷で流行ってますね〜♪  麻と辣‼️

火鍋やマーラー担々麺、麻辣湯でお馴染みの麻辣醤❣️
唐辛子の辛さに花椒の痺れる刺激を足した、クセになる調味料です。

私はとても辛い好き。宇宙人レベルと言っても過言じゃないと、へんな自負してます😆笑
昔、「ロズウェル 星の恋人たち」っていうアメリカのテレビドラマの中で、地球人に扮した…地球人として生まれ育った…若者たちが、ピザ(…だったと思う…??)にタバスコをこれでもか!ってくらいに掛けるシーンがありました。この辛い好きが宇宙人の特性の1つみたいで、それを観て、うわ!私、宇宙人かも知れない〜〜😱…と、へんな感動をした記憶があります😂
そう!私、ピザはタバスコまみれで食べるんですよ〜〜🤣笑笑
ミートソースやトマト系パスタも、もれなくタバスコ浸け🤣🤣
ちょっとの刺激じゃ物足りないの〜〜。・゚・(´∀︎`*)゚・・。

変な私はさておき、我が家の主人は普通味覚なんですが、そんな主人が10年以上前に、ひょんなことで中国の火鍋に魅せられてから、我が家で鍋するといえば火鍋が定番となっております。

陰陽鍋で、片方は白湯、片方が麻辣効いた辛鍋です。
キムチ鍋の辛さとも少し違う。
四川麻婆にカレーの香辛料も併せ持たせたような、そんな鍋という説明が近いです。

その醬を仕込むのが、結構たいへんなんですよ〜〜😩 
 家人は私の苦労は知りませんʅ(◞‿◟)ʃ

辛く無いと意味がない!
でも旨味がないと美味しくない⤵︎
薬膳の深みも要る。
あれやこれや調整しながら仕込むスープに、スパイスがたくさん要ります。

だから今回の練りスパイスは小躍りしちゃいましたよ♪
私は大容量が欲しいと思いました😁
家族分の鍋スープを仕込むには量が足りませんので、手羽先の名古屋風唐揚げのタレに忍ばせました♪
甘辛の奥に痺れる麻の刺激と唐辛子の辛味がいいんです♪♪♪
今回レシピは麻辣醤の量を控えめにしたので、普通味覚の方にもOKです☺️

手羽先の唐揚げは楽なので、さっそくレシピ❣️

【材料】我が家量

鶏手羽先   1kg
揚げ油  適量

(タレ)  分量多目です。半量でもいけます。
醤油    200ml
味醂    200ml
すりおろしにんにく  大さじ1/2
ハウス麻辣醤(マーラージャン)  小さじ1

(仕上げに)
炒り金ごま(白ごま)  適量
ハウス唐がらし族(麻辣唐辛子 ) 適量

【作り方】


手羽先を関節でカットします。
羽先はほぼ身がないので、私は白湯スープに使用するためカットします。
(麻辣湯用〜😋)

よく混ぜたタレを、鍋で一煮立ちさせておきます。
煮たタレは、ボウルに移しておきます。



手羽先の唐揚げは楽ですね〜♪♪♪
粉をを打たないでそのまま素揚げします。
先ずは160度で5分ほど揚げ、色付く前に取り出します。
網バットに取り出して15分ほど置き、余熱で火を通します。
その後、180度の油で2度揚げします。
カラッと軽くなって浮いてきたらOKです。

油を切って、ボウルに移したタレを潜らせて、炒り金ごま(白ごま)を振ります。


通常の名古屋風ならここで塩胡椒しますが、今日は麻辣醤を更に引き立てるため、ハウス唐がらし族(麻辣唐辛子)を振ります✌️
ここまで辛いのは耐えれない〜〜😱
と思われましたら、ブラックペパーを振ってください。😉
塩は、我が家は振りません。コツコツ減塩…お好みでどうぞ。


ところで、1キロって、何人分?
手羽先は身が少ないからね、我が家は次男一人分でした〜〜😆
男子は本当に唐揚げ好きですねえʅ(◞‿◟)ʃやれやれ…

本日使用しましたスパイスはこちら💁‍♀️

ではまた❣️
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾




スパイスブログ認定スパイス大使2018
スパイスブログ認定スパイス大使2018