Believe –君にかける橋– (趣味:ロケ地探訪) | Megalomania──☆

Megalomania──☆

【Megallon-Blog】

☆あの頃 あの曲♪
☆長身♡美女♪
☆My 名画♪

3つの基本の柱がお薦め!

☆Hello,
                 everyone.♪

『☆メガろん' ロケ地☆探訪♪』

気になる撮影現場へロケ地音譜探訪


今回は、

木曜ドラマ テレ朝

Believe

ー君にかける橋ー



第二話で、

劇中、「こんな橋をかけたいな〜」と

二人で見ていた橋は、

どこ?


この場所は 何処?


どこの橋?





この橋は…



千葉県の



「我孫子市」と「柏市」を繋ぐ【橋】




【手賀大橋】ですね♪



「手賀沼」の、ほぼ中央を 南北に走る橋です。

(「県道8号線」に、なります。)



位置的には、

国道6号と国道16号が交わる辺り

ここもまだ東葛エリアになるのかな?

天海祐希さんの出身地である上野からだと

上野駅から常磐"快速"線で北へ40分位⁉︎

又は、国道6号線を北へ車で1時間位の場所

 (※曜日と時間帯にもよる)


バス釣りが得意なキムタクなら釣りも出来るし、ボート免許の講習もやってる程、千葉県では印旛沼に次いで2番目に大きな湖沼だ。

(ちなみに、写真の16号線を北上すれば、以前キムタクの目撃情報を事務所が隠ぺいしたとされる野田市がある。)



北側の高台は、別荘地になっているので

以前は、観光地的なアヒルボートや釣り堀などがあった。



今は、金魚とコイの養殖場がある。

(※窃盗団の方は見なかった事にして下さい)

この辺りは盗難車の解体場があったりする危険なエリア。決してひとりで釣行しないで下さい。手賀沼の底には、ルアーの針に人の頭髪がゴッソリくっ付いてきたり… 怖い場所です。

中古車のオークション会場が近くにあるので、外国の方が高級車に乗っていても珍しくはない場所です。

その内「釣り人は命懸け」のタイトルで、危ないヤツを近々投稿してみたいと思います… 。(^^)


あと、以前にTVで皇室の方が訪れた際に、取り上げられていた「鳥の博物館」がある場所です。


基本的に、東北方面から東京湾を目指す近道。

京葉工業地帯や船橋港へのアクセスが楽になる県道になります。




ここで、訪問者様へのお礼として

豆知識をひとつ・・・


この沼の周りの田んぼでは、

あの、吉野家のごはんのお米を生産しているそうです(^b.^)よ♡

(全国のお米をいろいろ試した結果、中でも、いちばん「吉牛」のタレに絡むお米なのだそうです。)


※ 50%は、ここのコシヒカリ、あとの50%はヒ・ミ・ツ で、2種類をブレンドして提供してるようです。


( 地元の農家様、自慢気に全て話してくれますが、1人や2人で無いですからね ちゃんと裏もとってますから。ちなみにココ以外でも釣り人には案外何でも話してくれますから、情報部員の方には釣り人に扮するのお薦め…。)


又、会社で営業マンが見当たらない時は、ここにいるよ (喫茶店☕️に入るお金もないなら 仕事して稼げ! と、なんの生産性も無いのは良くないので、せめて珈琲代を支払い経済活性に参加しろ! と、沼を一周すると つい思います。)



近々、『釣り人は命懸け』を

書けたら書きますね(命優先〜)


※本文は全てフィクションです。夢でした‥

See you.!