『いちごパフェ食べる』 ❷ | Megalomania──☆

Megalomania──☆

【Megallon-Blog】

☆あの頃 あの曲♪
☆長身♡美女♪
☆My 名画♪

3つの基本の柱がお薦め!

『いちご🍓パフェ』


食べる 



(ご近所 編)





先週は、

「いちご🍓パフェ」を食べに

渋谷まで行ったのですが、


今週は、外は寒いですし

雨もパラ☂️つくので☔️

(今 お気に入りの"レンタサイクル"も

使えなそうだから…)


地元で

「いちご🍓パフェ」食べることにびっくりマーク



意外にも

"ファミレス"のいちご🍓パフェが

クオリティ高そうな感じなのでにっこり?


地元の、ファミレスを何軒か

絞り込み上げてみた。




最初に訪れたのは

この『配膳ロボット』くん、が


( 猫ロボット )


席まで来てくれるガストさんへ


店内に、3台のロボットが居た♡


しかも、

かなりの頻度で

忙しそうに走り回っていたびっくり



大活躍していたのだ

 もうiPhoneの自動ピント調整が間に合わないくらいの速度で、忙しく走り回っていた3台の配膳ロボットくん、かわいいヤツだったなぁ 〜♪

 映画WALL-Eを彷彿とさせるロボット♡






 席に届いたガストの『いちご🍓パフェ』

 

おかわりをした、



 次は『バナナ🍌サンデー』ちゅうもん

 食べ過ぎか



メニューにはいちご🍓推しで別メニューがある程


ストロベリー🍓&チョコレート🍫の別メニュー


写真とは、少しだけ違うかな〜?

イメージしてたよりいちご🍓が少ないかも?

(でも 実際はそうでもなさそうだし )

美味しかったので


ロボットに会えたことがよかったかな 〜🎵

 (追加注文に追加注文して7品も堪能して4時間も居た)

最後は、プライドポテトで締めです


かわいい配膳ロボット

 三台の配膳ロボットが忙しそうに、店内を走り回る姿はかわいい。


 通行人と店内をすれ違うときは、狭い通路に改善が必要かも?

 (私は個人的には この狭さがいいから好みによるし、店舗によって広さが多少ちがう。) 

 ロボットが居る事で、子供やファミリー層が増えた気がする。もともとファミリー向けだからファミレスなので、いい悪いでなく、だが、以前は学生さんと主婦層のお客様が大半を占めてた気がするアフタータイム。(時間帯による)




『いちご🍓パフェを食べに行く』♪

(ご近所 ファミレス 編)


次回は、"あまおうザ・サンデー"(デニーズ)

その次は、"ベリーベリー15(イチゴ)パフェ"(Coco's)

ファミレスいちご🍓パフェを網羅し攻略する予定ですんだよっ♡〜🎵





See yot.!