新居のキッチンカウンターは、

使ってみたかったモールテックスです。

 

 

 

 

ダイニング側収納の形は本当に悩んで、

オープンにしたり、引出しにしてみたり、

 

コストと実用性を考えて、

今の形になりました。

 

 

【平面図】

 

 

収納に奥行が欲しいので、

カウンターとしては広めの45cm。

(相談して、35~45cmにします)

 

でも、高さが低めなので、ある程度は手が届く、、はず。

向こうの端までは届かないだろうけど、

そんなに問題ないと思う。

 

 

 

 

【キッチン側】

 

 

カウンターの高さは、コンセントが付く

ギリギリまで低くしてもらう予定です。

 

 

 

 

【ダイニング側】

 

 

モールテックスのごつい感じを出したいので

枠の幅は広めの10cmにしました。

 

 

オープンになってるところは、

ティッシュを置いたり、

コンセントを付けて、携帯を充電する

スペースにしたい。

 

 

 

【サイド】

横から見た図と、裁断した図。

赤い矢印が視線だと思って下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大工さん、家具屋さん、電気屋さんと

相談しながら、変更していきます。

 

 

 

 

 

【キッチンカウンター】に関する記事こちらです。

↓↓↓

キッチンのダイニング側について

キッチン再確認と変更

コンセント計画~キッチン~