ディナーvol.2@エルミタージュ | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

今日のディナーは昨晩と同じメニューと思いきや

全然別です!


前菜は、

え?え?

Ebiten Uramakiって?

もちろん、日本食だよ!と隣のイタリア人

他に

トマトとケイパーのブルスケッタ

セロリ、トマト、ケイパーのプルグル

などあるのですが、

どれも食べたことあるので、

エビテン ウラマキにしました!

あら、ホントに海老天の入った裏巻き寿司!

トッピングは、フライドオニオンですかね?

意外と美味しいです。

わさびを間違えて沢山つける人なんて

いないんでしょうか?


第二コースは、

海蝉のコンキリエ⁈

確かに海老のような味がします。

ウチワエビみたいなものでしょうか?

他には

タコのトナレッリパスタ

野菜ムースのパセリとオーツの巻物

ひよこ豆とサフランスープなどあり。


メインは

カリカリ春巻のスパイシーベジソース

にしてみましたが、これが大失敗!

このソース、甘いです!

全然スパイシーではない。

そう言ったら、隣のイタリア人が

「ふむ、マンゴーソースだな!

なんでそんな変なものばかり頼むのだ?」

だって他の選択肢は

焼いた鯛の野菜添え

辛口イカフライと唐辛子とサフランポテト

ビーフハンバーガー、ポテト添え

パン粉揚げチキンの酢鷄

と、あまり食指が動かない。

どれも到底イタリアンとは思えないもの。

この辺りが五つ星の真骨頂?


デザートは山ほどの選択肢から



ティラミスとイチゴのムースにしました。


これ、ホットのカフェラテです。

今日も量が多いのですが、

メインが不味いという事で

残すことができました。