鉄板焼き さとう@赤坂 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

どこに行こうか悩んでいたら、

こんなところに可愛い鉄板焼きの店!

どうやら、ランチはハンバーグだけみたい。
1100円は少し予算オーバーですが、
いい感じなので入ってみることに。

うーん、いい匂い!
本物の牛肉の匂いですよ。
しかも、鉄板の上で焼かれているのは、
私が自分で作るような高さ5-6センチは
ありそうな分厚いハンバーグ。

カウンターに座って待ちます。
小さな店なので、カウンターに10人
座れるかどうか。
あとテーブル一つかな?
あまりジロジロ見れないので、
黙って冷たいジャスミン茶を飲みながら
待ちます。

サラダがきました。
{75AC6A00-318A-4CA3-83BE-57737248464E:01}
可愛いサラダですが、
ドレッシングは自家製ですね。

明るいシェフは、
ハンバーグを焼いては蒸し、
焼いては蒸しを幾度か繰り返し、

とうとう!
{FC503D6E-F588-4638-BD55-5C1063912FA3:01}

分厚いハンバーグの下には、
ちょっとざらつく自家製マッシュポテト、
味付きのモヤシとクレソンが添えられ、
温泉卵がついてくる。
これは、つけるのか、かけるのか?

かけました。

デミグラスソースなんですけど、
マスタードがかかっているので、
ちょっとハンバーガーみたいですかね?

{08B41EAB-4FAE-49E3-A13F-21E7E4C4F5A8:01}
たっぷりの美味しい御飯。

{63703ECE-6C07-4A83-8009-207C82E05785:01}
味噌汁は、シジミと三つ葉です。

かなり美味しく完食しました。