ねのひ@東京・丸の内 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

ねのひは、銀座のねのひに行ったことがあったけど、丸の内は、初めて。

おばんざい膳とか、お魚のお膳は、あったけど、赤鶏の炭焼き膳っていうのは、なかったんじゃないかな?


ランチは、1260円からだけど、赤鶏食べたい!ので、こちら、1570円のにしました。

ちょっと奮発。


共通の根菜が入った味噌汁(根菜たっぷりと書いてあるが、そんなでも・・・)

ご飯、

お新香三種類(大根、胡瓜、奈良漬みたいなの)

ちりめんじゃこ


赤鶏の炭焼き膳の内容は、

骨付き鶏の炭火焼き

つくねに温泉卵(つくねは、ふわふわ。硬いのが好みの私には、ちょっと・・・)

豚?の串揚げ(これは、ちょっと脂だらけだった)

アスパラガス

ミニサラダ添え


なかなか美味しいです。

店内も高級感あふれてるし、ビジネスでも使えそう。

ただし、普段のランチには、ちょっときついかなー。