杜記 別館@横浜中華街 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

中華街シリーズ続きます!


杜記っていうと、あの刀削麺のだっけ?と思いつつ、メニューが違うので、入ってみました。

ランチは、数種類。

タンタン麺とショウロンポーのセットがあったので、それに。


どうも、四川の料理がたくさんあるみたい。


タンタン麺、出てきたのを見たら、中国風。

もともと、タンタン麺って、スープがなかったと聞いたことがあって、これもほとんどスープが半分程度。

ゴマは、すりゴマが入ってそうだけど、よくある、日本風?中華のタンタン麺とは、ちょっと違う味。

具は、ひき肉とホウレンソウ。

でも、美味!

麺が、極太なんですね。

自家製っぽい感じで、もちもちしてる。

こってりスープがよくからまって、いいですね。

辛い!

この辛さも四川風でいいなぁ。


ショウロンポーは、二個のみだけど、皮は、ちょっと厚めなものの、中身は、ジューシーで嫌味がありません。

香黒酢で食べると、美味しい!

普通は、冷凍しているお店が多いらしいけど、ここのは、もちろん自家製で、冷凍しない新鮮なものだそうです。


これで、680円!!!

路地にある小さなお店だけど、価値ありですね。