シジャン@銀座 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

地下の廊下のわきにあるアジアの屋台料理店の一群にあるんですけど、比較的新しいです。

ここには、今、タイ料理、ベトナム料理、マレーシア料理が揃ったと思ったけど、ぜひとも、インドネシア料理が欲しいもんです。


ま、気を取り直して、寒いので、やっぱり、ここは、石焼ビピンパでしょう!


単品だと、なんと、730円です。

ジュージューに焼けた石の器に、ご飯とナムル、味をつけた挽肉などなど。

ついてくる生卵を自分で入れて、かき混ぜます!


あと、スープにちょっとだけキムチがついてくる。


ちょっと、ここのは、甘味が強いんですよね。

韓国の空港で食べたビピンパを思い出すなぁ。

乾燥海老のような風味と甘味が強かったのが印象的でした。


私は、かなり辛くても平気なので、コチュジャンをたっぷり足します。


単純なランチですけれど、体が温まります。

たまには、こんなバジェットランチもいいかも。