ボジョレーヌーボー | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

去年と比べると、半分くらいの輸入量らしいですね。

お店でバイトが声をからして売っていても、誰も買ってく人がいないという

悲しい状況です。


私も例年であれば、六本木の某フレンチ・バーのヌーボー・パーティーに行くんですけど、今年は、

日にちも遅れて某行きつけのバーで飲むことに。


ここは、ビオをメインに扱っているところなので、他とは違うかも。


今年のヌーボーは、例年に比べ、軽いです。

ベリーの香りは強いけど、上品だな。

・・・なんてことを思いながら、前菜の盛り合わせをいただきます。


(実は、一杯目は、ヌーボーじゃなくて、微発泡の白をいただきました)


サラミとチーズ

れんこん、レッドパプリカ、イエローパプリカ、きゅうりのピクルス

田舎風パテ

薄切りのカリカリに焼いたバゲットにリエットを添えたもの

チシャのサラダ


うーん、なかなかボジョレーヌーボーに合うかも。