トプカプ@丸の内 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

トルコ料理って滅多に食べられないので、ランチにやってきました。

数種類のランチがどれも950円前後。

ふーん、結構、中近東料理やギリシャ料理と似たところがあるのねー。


今日のランチMIXは、鳥のソテーとムサカの2種盛り、950円。

これにしよう。


ランチには、もれなく、スープとサラダがついてきます。


チリメンレタスとコーンのミニサラダ


本日のスープは、ほうれん草のスープってことだけど、クリームスープみたいで、ほうれん草は、ちょっぴり。

トッピングにパプリカかレッドチリのパウダーみたいなのがピリッときて、色もきれい。

カップに入っているものの、量がたっぷりです。


ワンプレートにチキンソテー、トマト風味の野菜たっぷりソースがかかってます。

ムサカは、ギリシャのムサカのようにきれいな層をなしてるものじゃないけど、美味。


スパイスたっぷりのライスには、パリッとした細い春雨みたいなものが入ってる。

自家製パンは、小さな丸パンで、外が硬いけど、味がじんわり、美味です~!


グリンピースと人参、ブロッコリーのソテー添え。


なかなか、すごい量です。

全部食べられなかった。

日本人には合いそうな、スパイシーだけど、辛くなく、柔らかい味でおいしいです。

あっという間に満席。


また、行きたい味ですね。

安いし!

(あ、これでトルコアイスがあったら、言うことないなぁ)